ようこそ ゲスト様 
最近の投稿
カテゴリ一覧
月別過去ログ
ログイン
ユーザー名:
パスワード:

パスワード紛失

2/2日付けの日経新聞のNIKKEIプラス1に
再点検 訪問時間のマナー 
という記事(コラム?)がありました。

毎週、NIKKEIプラス1のこのコーナーは
ビジネスマナー向上に役立つ内容で、
とても楽しみにしているのですが
今回はいつもにまして特に考えさせられました。

○クライアントとの待ち合わせの際、
待ち合わせ時間の何分前に到着しますか?

○また、数分の遅刻になりそうなときに、
電話で遅れる旨を連絡しますか?

どちらも、相手の感覚とズレてしまうと
大きな問題となってしまうんですよね。

早く着きすぎて相手がまだ準備ができていないために
嫌がられたり。。。
時間通りに着いてもなかなか出てきてくれない方もいます。

私の場合、基本的に5分前に着くように動いているのですが、
(学生時代に5分前行動、などと教え込まれたせいでしょうか?)

車で移動することが多いので
タイミングによってはとっても早く着いてしまったり、
ぎりぎりになったりもします。

早く着きすぎた場合は、
近くで時間を調整して向かえばいいのですが、
ぎりぎりの場合はそれこそ気が気ではありません。

ただ、ぎりぎり もしくは 数分遅れ そうなときに相手に連絡は?

私は後ろ5分以内であれば連絡することはめったにありません、
もちろん相手との関係によって調整しますが。
(これってダメでしょうか?)

先日は国道が予想外の事故による大渋滞でまったく動かないため、
30分も遅刻してしまいました。
(本当に困りました。。。)

先方には、予定時間の数分前に連絡し状況を正直に話し、
快く時間を遅らせていただきました。
(とても柔軟な方で非常に助かりました)

ただ、一つのアポイントがずれると
五月雨式に後ろのアポイントに響くため本当に困ります。

公共交通機関で行けるところであれば良いのですが、
交通の便が良くないところもありますし。
実際、弊社のある名古屋ではそんな場所がたくさんあります。

遅刻することは良くないことであり論外でしょうが、

時間の前後における対応の仕方は、”これ”という決まりは
作れないように思っています。

しいて言うならば、相手との関係性や、相手の性格を読んで
相手に気持ちよく思っていただける対応を考えて動く、
でしょうか?

時間の感覚は、偉くなるまで自分中心ではなく相手基点で考えること。

早速明日から再度肝に命じたいと思います。

 


カレンダー
2008年 2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  
検索
© ARCHES Co.Ltd. All rights reserved.